戻る

物語りとしての心理療法

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 物語りとしての心理療法
著編者等/著者名等 ジョン・マクレオッド‖著 下山晴彦‖監訳 野村晴夫‖訳
出版者 誠信書房
出版年 2007.3
内容紹介 なぜストーリーを語り・聴くことが心理療法で大切なのか-。カウンセリングと心理療法におけるナラティヴの適用方法を論じる。さらに、広範な心理療法活動領域に対してナラティヴ理論が持つ意義を検討する。
種別 図書
タイトル 物語りとしての心理療法
タイトルヨミ モノガタリトシテノシンリリョウホウ
サブタイトル ナラティヴ・セラピィの魅力
サブタイトルヨミ ナラティヴセラピィノミリョク
著編者等/著者名等 ジョン・マクレオッド‖著 下山晴彦‖監訳 野村晴夫‖訳
統一著者名ヨミ McLeod John
統一著者名 下山晴彦 野村晴夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マクレオッドジョン シモヤマハルヒコ ノムラハルオ
出版者 誠信書房
出版地 東京
出版年 2007.3
大きさ 15,330p
件名 ナラティブセラピー
分類 146.811,146.8 146.8
ISBN 978-4-414-41423-3
マークNo TRC000000007015722
タイトルコード 1100000016523
資料番号 00000000000007216203
請求記号 146.8/10168
一般注記 原タイトル:Narrative and psychotherapy
内容紹介 なぜストーリーを語り・聴くことが心理療法で大切なのか-。カウンセリングと心理療法におけるナラティヴの適用方法を論じる。さらに、広範な心理療法活動領域に対してナラティヴ理論が持つ意義を検討する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル