戻る

近松以後の人形浄瑠璃

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近松以後の人形浄瑠璃
著編者等/著者名等 黒石陽子‖著
出版者 岩田書院
出版年 2007.2
内容紹介 天和3年上演の近松門左衛門作「世継曾我」から、寛政11年上演の近松やなぎ作「絵本太功記」までに作られた人形浄瑠璃の時代物作品を対象に、初演当時、それらがどのような意味を持つものとして作られたのかを明らかにする。
種別 図書
タイトル 近松以後の人形浄瑠璃
タイトルヨミ チカマツイゴノニンギョウジョウルリ
シリーズ名 近世史研究叢書/18
シリーズ名ヨミ キンセイシケンキュウソウショ18
著編者等/著者名等 黒石陽子‖著
統一著者名 黒石陽子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ クロイシヨウコ
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年 2007.2
大きさ 346,15p
件名 浄瑠璃-歴史
分類 912.4,912.4 912.4
ISBN 978-4-87294-457-0
マークNo TRC000000007016456
タイトルコード 1100000017245
資料番号 00000000000007264872
請求記号 912.4/10014
内容紹介 天和3年上演の近松門左衛門作「世継曾我」から、寛政11年上演の近松やなぎ作「絵本太功記」までに作られた人形浄瑠璃の時代物作品を対象に、初演当時、それらがどのような意味を持つものとして作られたのかを明らかにする。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル