戻る

坂部恵集 5

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 坂部恵集 5 5
著編者等/著者名等 坂部恵‖著
出版者 岩波書店
出版年 2007.3
内容紹介 領域横断的な発想と繊細なスタイルによって「哲学」の枠組みを大きく広げた著者の文業を、テーマ別に集成。5では、ヨーロッパ精神史への視線と交錯する形で、近代日本の思想・文学・文化へのユニークな展望を拓く。
種別 図書
タイトル 坂部恵集 5 5
タイトルヨミ サカベメグミシュウ
各巻書名 <日本>への視線 思考の文体
各巻書名ヨミ ニホン エノ シセン シコウ ノ ブンタイ
著編者等/著者名等 坂部恵‖著
統一著者名 坂部恵
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サカベメグミ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2007.3
大きさ 10,420p
件名 哲学
分類 108,108 108
ISBN 978-4-00-026170-8
マークNo TRC000000007017115
タイトルコード 1100000018608
資料番号 00000000000007962129
請求記号 108/10009/5
内容細目 「まつろわぬもの」の「まつり」 風の通い路 もどき 人格の詩学 過去と未来 小林秀雄 ベルクソン論のことなど 対照的なあまりに大正的な 日本のモデルニテ 流れと出会いの建築師 和辻哲郎と<垂直の歴史> 西田哲学と他者の問題 シェリングと岡倉天心 西洋経験としての「自由」 和辻哲郎とヘルダー モデルネの移入から見たカント <主体の鏡と物神>としてのことば
内容紹介 領域横断的な発想と繊細なスタイルによって「哲学」の枠組みを大きく広げた著者の文業を、テーマ別に集成。5では、ヨーロッパ精神史への視線と交錯する形で、近代日本の思想・文学・文化へのユニークな展望を拓く。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル