明日の図書館情報学を拓く
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 明日の図書館情報学を拓く |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 高山正也先生退職記念論文集刊行会‖編 |
| 出版者 | 樹村房 |
| 出版年 | 2007.3 |
| 内容紹介 | 慶應義塾大学文学部において、長年にわたり図書館・情報学の研究・教育に尽力してきた高山正也先生の退職記念論文集。図書館経営・政策、記録管理・アーカイブズを中心的な主題として、エッセイを含む15本の論文を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 明日の図書館情報学を拓く |
|---|---|
| タイトルヨミ | アスノトショカンジョウホウガクオヒラク |
| サブタイトル | アーカイブズと図書館経営 高山正也先生退職記念論文集 |
| サブタイトルヨミ | アーカイブズトトショカンケイエイ タカヤママサヤセンセイタイショクキネンロンブンシュウ |
| 著編者等/著者名等 | 高山正也先生退職記念論文集刊行会‖編 |
| 統一著者名 | 高山正也先生退職記念論文集刊行会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカヤママサヤセンセイタイショクキネンロンブンシュウカンコウカイ |
| 出版者 | 樹村房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.3 |
| 大きさ | 8,240p |
| 件名 | 図書館情報学 高山 正也 |
| 分類 | 010.4,010.4 010.4 |
| ISBN | 978-4-88367-133-5 |
| マークNo | TRC000000007018119 |
| タイトルコード | 1100000019566 |
| 資料番号 | 00000000000007219892 |
| 請求記号 | 010.4/10039 |
| 内容細目 | 情報サービス論的視点からのアーカイブズ経営学序説 Камчатникが思い出すこと 評価選別論の死角 レコードキーピング 知識情報資源基盤と横断的アーカイブズ論研究会 図書館の思想 納本制度調査会の周辺 学術図書館におけるガバナンス 主題情報専門職教育と複合学位プログラム アメリカにおける公立図書館の財源確保 公立図書館基準再論 図書館と博物館のサウンドスケープ・デザイン 図書館・文書館に関する評価と統計 図書館にアイデンティティはあるか? 韓国における国家記録管理の施策と体制 |
| 内容紹介 | 慶應義塾大学文学部において、長年にわたり図書館・情報学の研究・教育に尽力してきた高山正也先生の退職記念論文集。図書館経営・政策、記録管理・アーカイブズを中心的な主題として、エッセイを含む15本の論文を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
