戻る

諏訪系神社の御柱祭

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 諏訪系神社の御柱祭
著編者等/著者名等 松崎憲三‖編
出版者 岩田書院
出版年 2007.3
内容紹介 2004〜05年に行った、大宮・小宮と各地に存在する諏訪系神社における祭の調査・研究成果をまとめる。地域的展開やそれぞれの歴史的変遷から、御柱祭の持つ民俗宗教的意味、文化的・社会的意味とその変容を解明する。
種別 図書
タイトル 諏訪系神社の御柱祭
タイトルヨミ スワケイジンジャノオンバシラサイ
サブタイトル 式年祭の歴史民俗学的研究
サブタイトルヨミ シキネンサイノレキシミンゾクガクテキケンキュウ
著編者等/著者名等 松崎憲三‖編
統一著者名 松崎憲三
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マツザキケンゾウ
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年 2007.3
大きさ 393p
件名 祭り-長野県 諏訪大社
分類 386.152,386.152 386.152
ISBN 978-4-87294-461-7
マークNo TRC07020742
タイトルコード 1100000023322
資料番号 007313141
請求記号 386.1/10105
内容細目 「式年」という「時の刻み」 近年の御柱祭にみる不変と可変 木に鎌を打つ信仰 御柱祭の地域性と重層性 小宮と祝神の御柱祭 式年浜下りの周期性をめぐって 生島足島神社の御柱祭の現在 近世都市における御柱祭 長野県隣接地域の諏訪信仰と御柱祭 正月に立てる「御柱」 「年祭」と蛇 生島足島神社の御柱祭に関する歴史的考察
内容紹介 2004〜05年に行った、大宮・小宮と各地に存在する諏訪系神社における祭の調査・研究成果をまとめる。地域的展開やそれぞれの歴史的変遷から、御柱祭の持つ民俗宗教的意味、文化的・社会的意味とその変容を解明する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル