戻る

法の再構築 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 法の再構築 2 2
著編者等/著者名等 渡辺浩‖編集代表 江頭憲治郎‖編集代表
出版者 東京大学出版会
出版年 2007.4
内容紹介 地殻変動する世界の行方。グローバル化に法-政治システムはどのように向き合うのか? 思想・理論から最前線の事例までを広く深く解き明かし、ボーダレス化時代における法システム再構築へ向けての重要な素材を提供する。
種別 図書
タイトル 法の再構築 2 2
タイトルヨミ ホウノサイコウチク
各巻書名 国際化と法
各巻書名ヨミ コクサイカ ト ホウ 塩川 伸明‖編 中谷 和弘‖編
著編者等/著者名等 渡辺浩‖編集代表 江頭憲治郎‖編集代表
統一著者名 渡辺浩 江頭憲治郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワタナベヒロシ エガシラケンジロウ
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 2007.4
大きさ 16,322p
件名 法律学
分類 320.4,320.4 320.4
ISBN 978-4-13-035062-4
マークNo TRC07021478
タイトルコード 1100000023898
資料番号 007311251
請求記号 320.4/10043/2
内容細目 生権力と国家 国境はなぜ,そして,いかに引かれるべきか? 「国家結合の理論」と憲法学 国際法における「境界」の位相 国家の統合・分裂とシティズンシップ パレスチナ問題と国際法 国際化と地方自治の法システム 東アジア地域統合の胎動 法整備支援のあり方について 文化と自由貿易 国際移住の法システムと法政策 民法における「外国人」問題 規範と実践の交錯
内容紹介 地殻変動する世界の行方。グローバル化に法-政治システムはどのように向き合うのか? 思想・理論から最前線の事例までを広く深く解き明かし、ボーダレス化時代における法システム再構築へ向けての重要な素材を提供する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル