弥生時代はどう変わるか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 弥生時代はどう変わるか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 国立歴史民俗博物館‖編 広瀬和雄‖編 春成秀爾‖[ほか著] |
| 出版者 | 学生社 |
| 出版年 | 2007.3 |
| 内容紹介 | 炭素14年代で遡る新しい弥生時代像とは? 縄文時代から弥生時代への変遷、稲作と東アジアのかかわりなど、新しい弥生観、古代観を提唱する。2006年3月開催の第53回歴博フォーラムをもとにまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 弥生時代はどう変わるか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤヨイジダイワドウカワルカ |
| サブタイトル | 炭素14年代と新しい古代像を求めて |
| サブタイトルヨミ | タンソジュウシネンダイトアタラシイコダイゾウオモトメテ |
| シリーズ名 | 歴博フォーラム/ |
| シリーズ名ヨミ | レキハクフォーラム |
| 著編者等/著者名等 | 国立歴史民俗博物館‖編 広瀬和雄‖編 春成秀爾‖[ほか著] |
| 統一著者名 | 国立歴史民俗博物館 広瀬和雄 春成秀爾 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コクリツレキシミンゾクハクブツカン ヒロセカズオ ハルナリヒデジ |
| 出版者 | 学生社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.3 |
| 大きさ | 210p |
| 件名 | 弥生式文化 稲-歴史 |
| 分類 | 210.27,210.27 210.2 |
| ISBN | 978-4-311-30067-7 |
| マークNo | TRC000000007021522 |
| タイトルコード | 1100000024772 |
| 資料番号 | 00000000000007247117 |
| 請求記号 | 210.27/コク ヤ |
| 内容細目 | 新しい弥生像を求めて 大陸文化と弥生時代の実年代 DNA分析からみた弥生時代の稲作 弥生のはじまりと東アジア 弥生文化の開始 水田稲作の受容と展開 縄文から弥生への転換 中国・朝鮮半島の稲作文化と弥生の始まり |
| 内容紹介 | 炭素14年代で遡る新しい弥生時代像とは? 縄文時代から弥生時代への変遷、稲作と東アジアのかかわりなど、新しい弥生観、古代観を提唱する。2006年3月開催の第53回歴博フォーラムをもとにまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
