万葉集の<われ>
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 万葉集の<われ> |
---|---|
著編者等/著者名等 | 佐佐木幸綱‖著 |
出版者 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年 | 2007.4 |
内容紹介 | 日本語の豊かな表現は万葉集からはじまった。1300年前、日本人は「われ」と出会い、はじめて自分を表現するようになった。「われ」を切り口に万葉集を見直し、短歌とは、伝統とは何かを解き明かす。『短歌』連載を書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 万葉集の<われ> |
---|---|
タイトルヨミ | マンヨウシュウノワレ |
シリーズ名 | 角川選書/408 |
シリーズ名ヨミ | カドカワセンショ408 |
著編者等/著者名等 | 佐佐木幸綱‖著 |
統一著者名 | 佐佐木幸綱 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ササキユキツナ |
出版者 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2007.4 |
大きさ | 318p |
件名 | 万葉集 |
分類 | 911.12,911.12 911.12 |
ISBN | 978-4-04-703408-2 |
マークNo | TRC000000007023303 |
タイトルコード | 1100000026386 |
資料番号 | 00000000000007267727 |
請求記号 | 911.12/10111 |
内容紹介 | 日本語の豊かな表現は万葉集からはじまった。1300年前、日本人は「われ」と出会い、はじめて自分を表現するようになった。「われ」を切り口に万葉集を見直し、短歌とは、伝統とは何かを解き明かす。『短歌』連載を書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |