宮田登日本を語る 16
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 宮田登日本を語る 16 16 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮田登‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2007.5 |
内容紹介 | 民俗学の方法論に鋭い発言を続けた、宮田民俗学の結晶。民俗的時間と空間に関する思索や、民俗宗教論を取り上げる。また、世間話を社会史の素材とする可能性、映像民俗学などから、民俗学の進むべき方向性を展望する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 宮田登日本を語る 16 16 |
---|---|
タイトルヨミ | ミヤタノボルニホンオカタル |
各巻書名 | 民俗学の方法 |
各巻書名ヨミ | ミンゾクガク ノ ホウホウ |
著編者等/著者名等 | 宮田登‖著 |
統一著者名 | 宮田登 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤタノボル |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.5 |
大きさ | 9,233p |
件名 | 民俗学 |
分類 | 380.8,380.8 380.8 |
ISBN | 978-4-642-07148-2 |
マークNo | TRC07023644 |
タイトルコード | 1100000027639 |
資料番号 | 007266588 |
請求記号 | 380.8/ミヤ ミ/16 |
内容紹介 | 民俗学の方法論に鋭い発言を続けた、宮田民俗学の結晶。民俗的時間と空間に関する思索や、民俗宗教論を取り上げる。また、世間話を社会史の素材とする可能性、映像民俗学などから、民俗学の進むべき方向性を展望する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |