戻る

「見る」とはどういうことか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「見る」とはどういうことか
著編者等/著者名等 藤田一郎‖著
出版者 化学同人
出版年 2007.5
内容紹介 「ものを見る」「ものが見える」とき、脳はどんな仕事をしているのか? 「見る」ことの解明は、心のできごとにどうつながるのか? 錯視図形、誰もがもつ盲点等の例を入り口に、脳研究の最前線から、脳と心の関係を考える。
種別 図書
タイトル 「見る」とはどういうことか
タイトルヨミ ミルトワドウイウコトカ
サブタイトル 脳と心の関係をさぐる
サブタイトルヨミ ノウトココロノカンケイオサグル
シリーズ名 DOJIN選書/7
シリーズ名ヨミ ドウジンセンショ7
著編者等/著者名等 藤田一郎‖著
統一著者名 藤田一郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フジタイチロウ
出版者 化学同人
出版地 京都
出版年 2007.5
大きさ 220p
件名 視覚
分類 491.374,491.374 491.374
ISBN 978-4-7598-1307-4
マークNo TRC000000007026348
タイトルコード 1100000031555
資料番号 00000000000007266190
請求記号 491.37/10146
一般注記 「脳はなにを見ているのか」(角川ソフィア文庫 2013年刊)に改題
内容紹介 「ものを見る」「ものが見える」とき、脳はどんな仕事をしているのか? 「見る」ことの解明は、心のできごとにどうつながるのか? 錯視図形、誰もがもつ盲点等の例を入り口に、脳研究の最前線から、脳と心の関係を考える。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル