江戸の温泉学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸の温泉学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松田忠徳‖著 |
出版者 | 新潮社 |
出版年 | 2007.5 |
内容紹介 | 温泉文化の起源と真髄は江戸にあり。家康の熱海湯治で幕開けした江戸の温泉が、医療、科学、ヴァカンス、遊興…の各分野で発展していく姿を、あまたの古書や資料で紐解く。『週刊新潮』連載に加筆修正し単行本化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸の温泉学 |
---|---|
タイトルヨミ | エドノオンセンガク |
シリーズ名 | 新潮選書/ |
シリーズ名ヨミ | シンチョウセンショ |
著編者等/著者名等 | 松田忠徳‖著 |
統一著者名 | 松田忠徳 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツダタダノリ |
出版者 | 新潮社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.5 |
大きさ | 255p |
件名 | 温泉 日本-歴史-江戸時代 |
分類 | 453.9,453.9 453.9 |
ISBN | 978-4-10-603579-1 |
マークNo | TRC07027270 |
タイトルコード | 1100000032443 |
資料番号 | 007269459 |
請求記号 | 453.9/マツ エ |
内容紹介 | 温泉文化の起源と真髄は江戸にあり。家康の熱海湯治で幕開けした江戸の温泉が、医療、科学、ヴァカンス、遊興…の各分野で発展していく姿を、あまたの古書や資料で紐解く。『週刊新潮』連載に加筆修正し単行本化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03145 |