児童文学研究を拓く
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 児童文学研究を拓く |
---|---|
著編者等/著者名等 | 三宅興子先生退職記念論文集刊行会‖編 |
出版者 | 翰林書房 |
出版年 | 2007.5 |
内容紹介 | 梅花女子大学大学院・三宅興子教授の退職記念論文集。イギリス児童文学について読み解いていくほか、各国の児童文学のさまざまな表象や、絵本についてなど、幅広いテーマの論文を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 児童文学研究を拓く |
---|---|
タイトルヨミ | ジドウブンガクケンキュウオヒラク |
サブタイトル | 三宅興子先生退職記念論文集 |
サブタイトルヨミ | ミヤケオキコセンセイタイショクキネンロンブンシュウ |
著編者等/著者名等 | 三宅興子先生退職記念論文集刊行会‖編 |
統一著者名 | 三宅興子先生退職記念論文集刊行会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤケオキコセンセイタイショクキネンロンブンシュウカンコウカイ |
出版者 | 翰林書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.5 |
大きさ | 375p |
件名 | 児童文学 三宅 興子 |
分類 | 909.04,909.04 909.04 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-87737-249-1 |
マークNo | TRC07028014 |
タイトルコード | 1100000033964 |
資料番号 | 007289150 |
請求記号 | J909.04/ミヤ シ |
内容細目 | 18世紀末及び19世紀初頭の英国児童文学作品に見る動物ファンタジーの先駆的要素 子どもの本と50年 Winnie-the-Poohシリーズにおける子ども部屋の構造 Arthur RansomeのGreat Northern?におけるR.L.StevensonのKidnappedの影響について 逆境に立ち向かう子どもたち Mary Poppins:原作から映画、そしてミュージカルへ 新しい神話の試み 明治期の絵雑誌に描かれた日露戦争考 クォン・ユンドクの絵本『しりどんどん こみどんどん』論 『あずきがゆおばあさんとトラ』のイメージ化方式の考察 鄭振鐸主編時期の中国児童雑誌『児童世界』一考察 ジャン・ピエンコフスキー『おばけやしき』論 “Charlie and Lola”シリーズ論 絵本の楽しさの一考察 「恐竜」の絵本になにを求めたか 「変身」絵本と子どもの楽しみ方についての一考察 キングズリーの「進化論」 |
内容紹介 | 梅花女子大学大学院・三宅興子教授の退職記念論文集。イギリス児童文学について読み解いていくほか、各国の児童文学のさまざまな表象や、絵本についてなど、幅広いテーマの論文を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |