トクヴィル平等と不平等の理論家
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | トクヴィル平等と不平等の理論家 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 宇野重規‖著 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版年 | 2007.6 |
| 内容紹介 | デモクラシーこそは歴史の未来…。誕生間もないアメリカ社会にトクヴィルが見いだしたのは、合衆国という特殊性を超えた、歴史の「必然」としての平等化だった。「平等化」をキーワードに、その思想の今日的意義を甦らせる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | トクヴィル平等と不平等の理論家 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トクヴィルビョウドウトフビョウドウノリロンカ |
| シリーズ名 | 講談社選書メチエ/389 |
| シリーズ名ヨミ | コウダンシャセンショメチエ389 |
| 著編者等/著者名等 | 宇野重規‖著 |
| 統一著者名 | 宇野重規 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウノシゲキ |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.6 |
| 大きさ | 202p |
| 分類 | 311.235,311.235 311.235 |
| ISBN | 978-4-06-258389-3 |
| マークNo | TRC000000007030165 |
| タイトルコード | 1100000037615 |
| 資料番号 | 00000000000007275118 |
| 請求記号 | 311.23/10033 |
| 内容紹介 | デモクラシーこそは歴史の未来…。誕生間もないアメリカ社会にトクヴィルが見いだしたのは、合衆国という特殊性を超えた、歴史の「必然」としての平等化だった。「平等化」をキーワードに、その思想の今日的意義を甦らせる。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | サントリー学芸賞 |
| 配架場所 | 034B0 |
