戻る

元興寺文化財研究所創立40周年記念論文集

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 元興寺文化財研究所創立40周年記念論文集
著編者等/著者名等 元興寺文化財研究所‖編集 元興寺文化財研究所民俗文化財保存会‖編集
出版者 クバプロ
出版年 2007.2
内容紹介 (財)元興寺文化財研究所創立40周年の記念事業として発刊した、研究所員一同による研究論文集。保存科学領域から8篇、人文科学領域から6篇、考古学領域から6篇の論文を収録。研究余録として8篇のコラムも掲載。
種別 図書
タイトル 元興寺文化財研究所創立40周年記念論文集
タイトルヨミ ガンゴウジブンカザイケンキュウジョソウリツヨンジッシュウネンキネンロンブンシュウ
著編者等/著者名等 元興寺文化財研究所‖編集 元興寺文化財研究所民俗文化財保存会‖編集
統一著者名 元興寺文化財研究所 元興寺文化財研究所民俗文化財保存会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ガンゴウジブンカザイケンキュウジョ ガンゴウジブンカザイケンキュウジョミンゾクブンカザイホゾンカイ
出版者 クバプロ
出版地 東京
出版年 2007.2
大きさ 246p
件名 文化財保護
分類 709.1,709.1 709.1
ISBN 978-4-87805-083-1
マークNo TRC000000007030363
タイトルコード 1100000037808
資料番号 00000000000007252174
請求記号 709.1/10087
一般注記 布装
内容細目 保存処理に用いる薬剤の相互作用について 建築・考古雑集 膠について 建築塗装材料である赤色顔料に関する一調査例 出土漆の劣化について 古墳時代の漆工技術に関する基礎的研究 福島県須賀川市長沼南古舘出土木製品の保存処理とその後の状況について 文化財危機管理考 呪符釈 古代・中世における元興寺領荘園の実態をめぐって 8〜9世紀の経典書写と転輪聖王観 下御門大仏師をめぐって 近世大和における富士信仰と富士講 古典にみる「組」の周辺と楚の組紐 古墳時代の横櫛 土師器使用土器棺について 古墳時代鉄鉾の袋部について 考古学からみた中世都市奈良における葬送空間の変遷 大和における中世墓の諸相 重要文化財那比新宮信仰資料懸仏の蛍光X線による分析について
内容紹介 (財)元興寺文化財研究所創立40周年の記念事業として発刊した、研究所員一同による研究論文集。保存科学領域から8篇、人文科学領域から6篇、考古学領域から6篇の論文を収録。研究余録として8篇のコラムも掲載。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル