名文で巡る国宝の観世音菩薩
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 名文で巡る国宝の観世音菩薩 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 白洲正子‖[ほか]著 |
| 出版者 | 青草書房 |
| 出版年 | 2007.7 |
| 内容紹介 | 観音菩薩は、地蔵菩薩とともに日本人に一番身近な仏である。法隆寺、薬師寺、東大寺、興福寺、宝菩提院願徳寺、広隆寺、観心寺…。20人の一流作家たちの名文を道案内にして、日本の仏像を訪ねる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 名文で巡る国宝の観世音菩薩 |
|---|---|
| タイトルヨミ | メイブンデメグルコクホウノカンゼオンボサツ |
| シリーズ名 | seisouおとなの図書館/ |
| シリーズ名ヨミ | セイソウオトナノトショカン |
| 著編者等/著者名等 | 白洲正子‖[ほか]著 |
| 統一著者名 | 白洲正子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シラスマサコ |
| 出版者 | 青草書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.7 |
| 大きさ | 249p |
| 件名 | 観音 寺院-奈良県 寺院-京都府 寺院-大阪府 |
| 分類 | 718.1,718.1 718.1 |
| ISBN | 978-4-903735-07-8 |
| マークNo | TRC07033368 |
| タイトルコード | 1100000042385 |
| 資料番号 | 007277676 |
| 請求記号 | 718.1/シラ メ |
| 内容細目 | 夢殿の救世観音 陀羅尼の余韻 夢殿の救世観音 推古時代 夢殿にて 聖徳太子等身の秘仏 百濟観音 斑鳩の里 大和路・信濃路 夢違観音 宝物殿の諸像 九面観音 古寺巡礼 奈良の仏たち 奈良にて 三月堂 東大寺三月堂 第九番南円堂 蓮華から降り立つ観音さん 太秦 密教の誕生と密教美術 古寺巡礼 |
| 内容紹介 | 観音菩薩は、地蔵菩薩とともに日本人に一番身近な仏である。法隆寺、薬師寺、東大寺、興福寺、宝菩提院願徳寺、広隆寺、観心寺…。20人の一流作家たちの名文を道案内にして、日本の仏像を訪ねる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03IF7 |
