戻る

日本文学逍遙

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本文学逍遙
著編者等/著者名等 福田秀一‖著
出版者 新典社
出版年 2007.6
内容紹介 「歌謡・ことば」「巡礼・紀行」などをキーワードとして、国文学とその隣接分野を縦横に駆けぬけた日本中世文学研究の泰斗、福田秀一の魅力溢れる論文・エッセイ群を収録した遺稿集。
種別 図書
タイトル 日本文学逍遙
タイトルヨミ ニホンブンガクショウヨウ
著編者等/著者名等 福田秀一‖著
統一著者名 福田秀一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フクダヒデイチ
出版者 新典社
出版地 東京
出版年 2007.6
大きさ 303p
件名 日本文学
分類 910.4,910.4 910.4
ISBN 978-4-7879-5506-7
マークNo TRC000000007033833
タイトルコード 1100000042801
資料番号 00000000000007313646
請求記号 910.4/10059
内容細目 武蔵野の歌と絵 福田秀一先生を悼む 近現代の歌謡に見る放浪漂泊 連想と掛け詞 歌詞の誤解 民衆と聖地・巡礼(順礼) 日本人の旅と紀行 中世日記紀行文学の展望 とはずがたり・和泉式部日記と瀬戸内晴美 文学作品の映画化覚書 抱月の「復活」と「カチューシャの唄」 三島由紀夫筆名誕生の経緯 『玉葉集』成立の背景 頓阿 古典研究資料としての書目 大東急記念文庫蔵「禁裡御蔵書目録」について 宮内庁書陵部及び東山御文庫の「歌書目録」について 福田秀一氏の学問 明治よりの歌謡の変遷
内容紹介 「歌謡・ことば」「巡礼・紀行」などをキーワードとして、国文学とその隣接分野を縦横に駆けぬけた日本中世文学研究の泰斗、福田秀一の魅力溢れる論文・エッセイ群を収録した遺稿集。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル