戻る

日本の「わざ」をデジタルで伝える

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の「わざ」をデジタルで伝える
著編者等/著者名等 渡部信一‖編著
出版者 大修館書店
出版年 2007.7
内容紹介 伝統芸能や民俗芸能の「わざ」、そして職人の「わざ」。日本の「わざ」は、本当にデジタルで表現し伝えることができるのだろうか? 「わざ」デジタル化プロジェクトを紹介し、3つの対談からその意義と限界を探る。
種別 図書
タイトル 日本の「わざ」をデジタルで伝える
タイトルヨミ ニホンノワザオデジタルデツタエル
シリーズ名 認知科学のフロンティア
シリーズ名ヨミ ニンチカガクノフロンティア
著編者等/著者名等 渡部信一‖編著
統一著者名 渡部信一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワタベシンイチ
出版者 大修館書店
出版地 東京
出版年 2007.7
大きさ 6,174p
件名 芸能 シミュレーション
分類 772.1,772.1 772.1
ISBN 978-4-469-21314-0
マークNo TRC07033927
タイトルコード 1100000043910
資料番号 007275589
請求記号 772.1/ワタ ニ
内容細目 日本の「わざ」デジタル化プロジェクト 民俗芸能をモーションキャプチャする 日本の「わざ」はデジタル化できるか? 漢方医の「わざ」からデジタル化を考える 哲学から見た「わざ」のデジタル化
内容紹介 伝統芸能や民俗芸能の「わざ」、そして職人の「わざ」。日本の「わざ」は、本当にデジタルで表現し伝えることができるのだろうか? 「わざ」デジタル化プロジェクトを紹介し、3つの対談からその意義と限界を探る。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル