民営化で誰が得をするのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 民営化で誰が得をするのか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 石井陽一‖著 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版年 | 2007.7 |
| 内容紹介 | ムード先行の日本の民営化は、不合理で不経済な「構造改悪」ではないか? グローバリゼーションのうねりの中、民営化は世界的な潮流となっている。80年代後半以降に世界で行われた民営化に照らして日本の民営化を検証する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 民営化で誰が得をするのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンエイカデダレガトクオスルノカ |
| サブタイトル | 国際比較で考える |
| サブタイトルヨミ | コクサイヒカクデカンガエル |
| シリーズ名 | 平凡社新書/384 |
| シリーズ名ヨミ | ヘイボンシャシンショ384 |
| 著編者等/著者名等 | 石井陽一‖著 |
| 統一著者名 | 石井陽一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシイヨウイチ |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.7 |
| 大きさ | 206p |
| 件名 | 民営化 |
| 分類 | 335.7,335.7 335.7 |
| ISBN | 978-4-582-85384-1 |
| マークNo | TRC000000007035679 |
| タイトルコード | 1100000046328 |
| 資料番号 | 00000000000007317209 |
| 請求記号 | 335.7/10040 |
| 内容紹介 | ムード先行の日本の民営化は、不合理で不経済な「構造改悪」ではないか? グローバリゼーションのうねりの中、民営化は世界的な潮流となっている。80年代後半以降に世界で行われた民営化に照らして日本の民営化を検証する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
