土器の民族考古学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 土器の民族考古学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 後藤明‖編 |
出版者 | 同成社 |
出版年 | 2007.7 |
内容紹介 | 時間的にも地域的にも最も偏在的な考古学資料である土器をテーマに、考古学者自らが民族学的フィールドワークを行い、人間行動と物質文化との間に見いだされる規則性を、過去の考古学的現象の解釈に運用しようと試みる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 土器の民族考古学 |
---|---|
タイトルヨミ | ドキノミンゾクコウコガク |
著編者等/著者名等 | 後藤明‖編 |
統一著者名 | 後藤明 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ゴトウアキラ |
出版者 | 同成社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.7 |
大きさ | 141p |
件名 | 土器 |
分類 | 202.5,202.5 202.5 |
ISBN | 978-4-88621-398-3 |
マークNo | TRC000000007036824 |
タイトルコード | 1100000048088 |
資料番号 | 00000000000007307457 |
請求記号 | 202.5/10051 |
内容細目 | エチオピア西南部における土器職人のテクノ・ライフヒストリー フィリピン・ルソン島山地民の土器製作技術の一考察 民族誌事例から見た土器づくりと弥生土器生産体制 東部インドネシア・マレ島における土器製作システム 現代台湾における民族表象としての土器 消えた土器と残った土器 土器の喪失?オセアニアの場合 稲作農耕民の覆い型野焼きの基本特徴とバリエーション |
内容紹介 | 時間的にも地域的にも最も偏在的な考古学資料である土器をテーマに、考古学者自らが民族学的フィールドワークを行い、人間行動と物質文化との間に見いだされる規則性を、過去の考古学的現象の解釈に運用しようと試みる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |