戻る

遺骨の戦後

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 遺骨の戦後
著編者等/著者名等 内海愛子‖[著] 上杉聰‖[著] 福留範昭‖[著]
出版者 岩波書店
出版年 2007.8
内容紹介 強制動員された朝鮮人の遺骨が、まだ日本には多数残っている。遺族の声、日韓遺骨問題が動き出した背景、そして日本人の場合の遺骨問題について考察。もの言わぬ「遺骨」から日本の戦後を浮かび上がらせる。
種別 図書
タイトル 遺骨の戦後
タイトルヨミ イコツノセンゴ
サブタイトル 朝鮮人強制動員と日本
サブタイトルヨミ チョウセンジンキョウセイドウイントニホン
シリーズ名 岩波ブックレット/No.707
シリーズ名ヨミ イワナミブックレット707
著編者等/著者名等 内海愛子‖[著] 上杉聰‖[著] 福留範昭‖[著]
統一著者名 内海愛子 上杉聡 福留範昭
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウツミアイコ ウエスギサトシ フクドメノリアキ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2007.8
大きさ 55p
件名 強制労働 朝鮮人(日本在留) 太平洋戦争(1941〜1945)
分類 366.8,366.8 366.8
ISBN 978-4-00-009407-8
マークNo TRC000000007040726
タイトルコード 1100000054257
資料番号 00000000000007273881
請求記号 366.8/10033
内容細目 はじめに-なぜ、今「遺骨」なのか 強制動員犠牲者の遺族の声 おわりに-未清算の戦争責任の証人 日本人の遺骨も放置されている 遺骨返還は国境を越えて
内容紹介 強制動員された朝鮮人の遺骨が、まだ日本には多数残っている。遺族の声、日韓遺骨問題が動き出した背景、そして日本人の場合の遺骨問題について考察。もの言わぬ「遺骨」から日本の戦後を浮かび上がらせる。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル