戻る

富士火山

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 富士火山
著編者等/著者名等 「富士火山」編集委員会(日本火山学会)‖編集
出版者 山梨県環境科学研究所
出版年 2007.3
種別 図書
タイトル 富士火山
タイトルヨミ フジカザン
著編者等/著者名等 「富士火山」編集委員会(日本火山学会)‖編集
統一著者名 日本火山学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンカザンガッカイ
出版者 山梨県環境科学研究所
出版地 [富士吉田]
出版年 2007.3
大きさ 490p
件名 富士山
分類 453.82151,453.82151 453.82151
ISBN 978-4-9903350-0-7
マークNo TRC000000007104805
タイトルコード 1100000054861
資料番号 00000000000007318983
請求記号 453.821/ニホ フ
一般注記 布装
内容細目 第四紀テフラからみた富士山の成り立ち:研究のあゆみ 富士山の火山防災マップと防災対策の展望 富士山の基盤:丹沢山地の地質 先富士火山群 過去1万1000年間の富士火山の噴火史と噴出率,噴火規模の推移 富士火山南西山麓の地表及び地下地質:噴出物の新層序と化学組成変化 富士山の歴史噴火総覧 富士山の地下構造 富士山と南部フォッサマグナの地震活動と速度構造 富士山の低周波地震 富士火山の噴気活動とマグマ揮発性物質の放出 噴火割れ目が語る富士火山の特徴と進化 富士山周辺の広域テクトニクス 富士山のマグマの化学組成と岩石学的特徴:マグマの実態への制約条件 富士火山のマグマ学 富士火山西斜面で発生した玄武岩質火砕流の特徴とその起源 富士火山北東斜面で発生した最近2,000年間の火砕丘崩壊に伴う火砕流 富士山溶岩流の特性 富士山で発生するラハールとスラッシュ・ラハール 富士火山貞観噴火と青木ケ原溶岩 富士火山1707年噴火(宝永噴火)についての最近の研究成果 航空レーザ計測にもとづく青木ケ原溶岩の微地形解析 富士五湖湖底ボーリングコアに記録された富士火山活動史 富士山の地下水・湧水 富士山の地下水とその涵養プロセスについて 大沢崩れと富士山の土石流 富士山宝永噴火(1707)後の長期間に及んだ土砂災害 富士山の火山活動の監視 富士山の基盤の地質と地史
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル