戻る

近代日本の政治意識

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近代日本の政治意識
著編者等/著者名等 笠原英彦‖編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2007.8
内容紹介 激動の幕末・明治維新期、人々の政治意識はどのように形成され、変容したのか。諸政策や新制度と、それらに関わるさまざまな人々の政治意識との相関に留意しつつ、混乱から秩序へと向かう時代を描き出す。
種別 図書
タイトル 近代日本の政治意識
タイトルヨミ キンダイニホンノセイジイシキ
シリーズ名 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態/23
シリーズ名ヨミ ソウショニジュウイチシーオーイーシーシーシータブンカセカイニオケルシミンイシキノドウタイ23
著編者等/著者名等 笠原英彦‖編
統一著者名 笠原英彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カサハラヒデヒコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版地 東京
出版年 2007.8
大きさ 16,286p
件名 政治思想-日本 政治意識
分類 311.21,311.21 311.21
ISBN 978-4-7664-1415-8
マークNo TRC000000007041935
タイトルコード 1100000056227
資料番号 00000000000007331382
請求記号 311.21/10026
内容細目 幕末における民間の政治情報 工部省の「西洋性」と西洋意識 大久保利通の意識と行動 近代日本における建築規制・都市計画行政の形成と展開 士族反乱と民権思想 三新法制定と地方官 明治13年会計検査院創設に関する試論 明治初期における新聞政策
内容紹介 激動の幕末・明治維新期、人々の政治意識はどのように形成され、変容したのか。諸政策や新制度と、それらに関わるさまざまな人々の政治意識との相関に留意しつつ、混乱から秩序へと向かう時代を描き出す。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル