ブナの森とこの国の未来
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ブナの森とこの国の未来 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 博士山ブナ林を守る会‖編 |
| 出版者 | 歴史春秋出版 |
| 出版年 | 2007.7 |
| 内容紹介 | 2007年4月、日本最大の「森林生態系保護地域。緑の回廊」に指定された会津博士山と南会津のブナ林。その自然と暮らしを守る18年間の活動と未来につなげる熱い思いを紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | ブナの森とこの国の未来 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブナノモリトコノクニノミライ |
| 著編者等/著者名等 | 博士山ブナ林を守る会‖編 |
| 統一著者名 | 博士山ブナ林を守る会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハカセヤマブナリンオマモルカイ |
| 出版者 | 歴史春秋出版 |
| 出版地 | 会津若松 |
| 出版年 | 2007.7 |
| 大きさ | 274p |
| 件名 | 自然保護 森林保護 ぶな |
| 分類 | 519.8126,519.8126 519.8126 |
| 郷土件名 | 512022300000000 |
| 書誌グループ | F00003 |
| ISBN | 978-4-89757-693-0 |
| マークNo | TRC000000007041978 |
| タイトルコード | 1100000056270 |
| 資料番号 | 00000000000010204295 |
| 請求記号 | 519.812/ハカ フ |
| 内容細目 | ブナ林の価値を再認識しよう 奥会津森林生態系保護地域設定の経緯について 会津地方における国有林伐採反対運動史概説 イヌワシの山・博士山への植樹 博士山から坂東太郎まで 会津・博士山のブナ林保全と林道問題 薬用人蔘 ホタルと環境問題とくに水環境について 会津地方の養蜂 博士山林道訴訟の意義と課題 自然保護と「大型」林道を法的舞台に 会津の木地師と木地師の入らなかった山 |
| 内容紹介 | 2007年4月、日本最大の「森林生態系保護地域。緑の回廊」に指定された会津博士山と南会津のブナ林。その自然と暮らしを守る18年間の活動と未来につなげる熱い思いを紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 034B0 |
