戻る

森山大道とその時代

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 森山大道とその時代
著編者等/著者名等 青弓社編集部‖編
出版者 青弓社
出版年 2007.8
内容紹介 時代に先駆け併走する森山大道を、人々はどう受け止めてきたのか。各年代ごとの批評・評論と100点を超える写真を集成して、森山大道が格闘してきた時代性と「森山大道とは何者か」を明らかにする。
種別 図書
タイトル 森山大道とその時代
タイトルヨミ モリヤマダイドウトソノジダイ
シリーズ名 写真叢書
シリーズ名ヨミ シャシンソウショ
著編者等/著者名等 青弓社編集部‖編
統一著者名 青弓社
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ セイキュウシャ
出版者 青弓社
出版地 東京
出版年 2007.8
大きさ 451p
件名 森山/大道
分類 740.21,740.21 740.21
ISBN 978-4-7872-7232-4
マークNo TRC07042698
タイトルコード 1100000056954
資料番号 007316201
請求記号 740.21/セイ モ
内容細目 青蠅のような情動 「荒れ・ブレ・暈け」再考 世界を等価値に見る 森山大道 怯える視線 現実拒絶者の模索 “気になる写真家”の正体 市民社会という暗い風景 森山大道は帰還する 写真の原初がえがく触感的世界 美術と写術の中間地点 都市の質感 森山大道『写真よさようなら』 六〇-七〇年代を橋渡しする処女写真集 「原風景」の気配 内的衝動を共有しようとする 澄んだ眼の所有者として 森山大道『サン・ルゥへの手紙』 サン・ルゥはいずこに 「写真」の原景へ いま光を浴びる写真の姿・形 MORIYAMA DAIDO COLOR 森山大道『にっぽん劇場写真帖』 反写真家、ふたたび 森山大道的感性の経てきた過程 光りと闇の情交 写真の一枚は言葉の一言 最初で最後の街 犬と人間 時超える光のハードパンチ 時間倒錯者の「現在」 世界を生け捕る写真の芯 森山大道と大野一雄 網目状の… 森山大道『新宿』 はじめまして、新宿 時代と変化を寄せ付けない新宿と森山の共鳴 森山大道 光の狩人 移動しつづける闇、そして閃光 「動機と行為の直結」を目指す写真家たち 時空の二重性に貫かれた写真家、森山大道 ゴッホと森山大道 東松照明インタビュー 新たな写真へのプロセス 網目の彼方に 世界は美しいか? 森山大道
内容紹介 時代に先駆け併走する森山大道を、人々はどう受け止めてきたのか。各年代ごとの批評・評論と100点を超える写真を集成して、森山大道が格闘してきた時代性と「森山大道とは何者か」を明らかにする。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル