コンテンツ学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | コンテンツ学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 長谷川文雄‖編 福冨忠和‖編 |
出版者 | 世界思想社 |
出版年 | 2007.9 |
内容紹介 | デジタル技術の普及を背景に、インフラの違いを超えて流通する情報の内容を示す概念として米国で使われ始めた「コンテンツ」。その総合的研究が求められる今、制作、ビジネス、法・政策など、各分野からコンテンツに接近する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | コンテンツ学 |
---|---|
タイトルヨミ | コンテンツガク |
シリーズ名 | SEKAISHISO SEMINAR/ |
シリーズ名ヨミ | セカイシソウゼミナール |
著編者等/著者名等 | 長谷川文雄‖編 福冨忠和‖編 |
統一著者名 | 長谷川文雄 福富忠和 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハセガワフミオ フクトミタダカズ |
出版者 | 世界思想社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2007.9 |
大きさ | 10,319p |
件名 | コンテンツビジネス |
分類 | 007.35,007.35 007.3 |
ISBN | 978-4-7907-1281-7 |
マークNo | TRC000000007044516 |
タイトルコード | 1100000061186 |
資料番号 | 00000000000007317282 |
請求記号 | 007.35/10104 |
内容紹介 | デジタル技術の普及を背景に、インフラの違いを超えて流通する情報の内容を示す概念として米国で使われ始めた「コンテンツ」。その総合的研究が求められる今、制作、ビジネス、法・政策など、各分野からコンテンツに接近する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |