戻る

山本学治建築論集 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 山本学治建築論集 2 2
著編者等/著者名等 山本学治‖著 茂木計一郎‖[ほか]編
出版者 鹿島出版会
出版年 2007.9
内容紹介 構造とデザインの可能性をひらく、山本学治の建築論集。第2巻では、鉄骨構造及び鉄筋コンクリートの発展や展望、戦後の建築技術の変遷、1950年代の現代建築作品の構造計画、ヨーロッパの構造家についての論文を収録する。
種別 図書
タイトル 山本学治建築論集 2 2
タイトルヨミ ヤマモトガクジケンチクロンシュウ
各巻書名 造型と構造と
各巻書名ヨミ ゾウケイ ト コウゾウ ト
シリーズ名 SD選書/244
シリーズ名ヨミ エスディーセンショ244
著編者等/著者名等 山本学治‖著 茂木計一郎‖[ほか]編
統一著者名 山本学治 茂木計一郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマモトガクジ モギケイイチロウ
出版者 鹿島出版会
出版地 東京
出版年 2007.9
大きさ 225p
件名 建築
分類 520.4,520.4 520.4
ISBN 978-4-306-05244-4
マークNo TRC000000007044913
タイトルコード 1100000061574
資料番号 00000000000007330384
請求記号 520.4/10089/2
一般注記 1980〜1981年刊の再刊
内容細目 山本学治に学ぶこと 鉄骨造発達史 折版構造の史的発展 日本における構造技術の近代化について 戦後の建築技術の変遷 アロプ 構造計画における剛接点とピン接点について 骨組的・かたまり的・薄膜的 薄膜構造の現代的課題 マイヤール ネルヴィ 現代のデザインと構造について
内容紹介 構造とデザインの可能性をひらく、山本学治の建築論集。第2巻では、鉄骨構造及び鉄筋コンクリートの発展や展望、戦後の建築技術の変遷、1950年代の現代建築作品の構造計画、ヨーロッパの構造家についての論文を収録する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル