戻る

なつかしい話

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル なつかしい話
著編者等/著者名等 宮本常一‖著
出版者 河出書房新社
出版年 2007.9
内容紹介 日本古代の海人族の活躍、中世の自由な語りの場「宮座」の意義、柳田没後の民俗学の可能性、いろり端での昔話や民話の魅力など、失われた日本の豊かさを話芸の達人が存分に語る。
種別 図書
タイトル なつかしい話
タイトルヨミ ナツカシイハナシ
サブタイトル 歴史と風土の民俗学
サブタイトルヨミ レキシトフウドノミンゾクガク
著編者等/著者名等 宮本常一‖著
統一著者名 宮本常一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミヤモトツネイチ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2007.9
大きさ 279p
件名 日本-風俗
分類 382.1,382.1 382.1
ISBN 978-4-309-22470-1
マークNo TRC07045402
タイトルコード 1100000061911
資料番号 007331515
請求記号 382.1/10087
内容細目 倭人たちの海 中世雑談 民衆のエネルギーを追求する 現代民俗学の課題 風景をつくるこころ 意外に知られぬ行事の由来 雪と囲炉裏の夜ばなし 民話のある生活・民話のない生活 自然を語る 文化の伝承者としての老人
内容紹介 日本古代の海人族の活躍、中世の自由な語りの場「宮座」の意義、柳田没後の民俗学の可能性、いろり端での昔話や民話の魅力など、失われた日本の豊かさを話芸の達人が存分に語る。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル