「生と死」の21世紀宣言 [Part1]
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「生と死」の21世紀宣言 [Part1] [Part1] |
---|---|
出版者 | 青海社 |
出版年 | 2007.9 |
内容紹介 | 医療者にスピリチュアルな問題がわかる心を、宗教者に現代医学の生命論の素養を、そして両者が手をつなぐ道を探ろうとする、21世紀高野山医療フォーラム3回の共同思索の記録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「生と死」の21世紀宣言 [Part1] [Part1] |
---|---|
タイトルヨミ | セイトシノニジュウイッセイキセンゲン |
各巻書名 | 日本の知性15人による徹底討論 |
各巻書名ヨミ | ニホン ノ チセイ ジュウゴニン ニ ヨル テッテイ トウロン 柳田 邦男‖共編 静 慈圓‖共編 |
出版者 | 青海社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.9 |
大きさ | 371p |
件名 | 医療 生と死 医学と宗教 |
分類 | 490.4,490.4 490.4 |
ISBN | 978-4-902249-28-6 |
マークNo | TRC000000007046078 |
タイトルコード | 1100000063528 |
資料番号 | 00000000000007334238 |
請求記号 | 490.4/10112 |
内容細目 | 命の不思議 <討論>一人ひとりに耳を傾け、聴くということ 医療と宗教-管見 生命を考える 共生から共死へ <討論>人生の最終章をより良く生きるために ケアの本質 生命科学の進歩とケアマインド 仏教の立場からみた医療と宗教 私のライフサイクル論 高齢社会とウェル・エイジング、ウェル・ダイイング <討論>生と死を支える家族・地域・社会 人生の意味を支えるケア 生活習慣病と死からの生還 終末期がん患者のスピリチュアルケア 弘法大師の生涯と四国八十八か所遍路の体験 解剖学者からみる生と死 生と死を支える日常性 |
内容紹介 | 医療者にスピリチュアルな問題がわかる心を、宗教者に現代医学の生命論の素養を、そして両者が手をつなぐ道を探ろうとする、21世紀高野山医療フォーラム3回の共同思索の記録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |