近世医療の社会史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近世医療の社会史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 海原亮‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2007.10 |
内容紹介 | 近世(江戸時代)の人々は病をどのように認識し、それを克服したのか? 地域社会における医療の具体的な様相、社会構造の基盤と、医師身分のあり方を考察。身分制社会下での病・医療の特質を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近世医療の社会史 |
---|---|
タイトルヨミ | キンセイイリョウノシャカイシ |
サブタイトル | 知識・技術・情報 |
サブタイトルヨミ | チシキギジュツジョウホウ |
著編者等/著者名等 | 海原亮‖著 |
統一著者名 | 海原亮 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウミハラリョウ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.10 |
大きさ | 8,373,9p |
件名 | 医療-日本 |
分類 | 498.021,498.021 498.021 |
ISBN | 978-4-642-03424-1 |
マークNo | TRC000000007048076 |
タイトルコード | 1100000067243 |
資料番号 | 00000000000007420086 |
請求記号 | 498.02/10058 |
内容紹介 | 近世(江戸時代)の人々は病をどのように認識し、それを克服したのか? 地域社会における医療の具体的な様相、社会構造の基盤と、医師身分のあり方を考察。身分制社会下での病・医療の特質を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |