戻る

網野善彦著作集 第2巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 網野善彦著作集 第2巻 第2巻
著編者等/著者名等 網野善彦‖著
出版者 岩波書店
出版年 2007.9
内容紹介 日本史像を大胆に革新した研究活動の全貌を体系的に提示すべく、著者の主要な著書・論文を選び、テーマ別に編成のうえ収録。第2巻は、中世前期の東寺とその経済、東寺領荘園の諸相を考察した「中世東寺と東寺領荘園」を収録。
種別 図書
タイトル 網野善彦著作集 第2巻 第2巻
タイトルヨミ アミノヨシヒコチョサクシュウ
各巻書名 中世東寺と東寺領荘園
各巻書名ヨミ チュウセイ/トウジ/ト/トウジリョウ/ショウエン
著編者等/著者名等 網野善彦‖著
統一著者名 網野善彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アミノヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2007.9
大きさ 8,600p
件名 日本-歴史
分類 210.08,210.08 210.08
ISBN 978-4-00-092642-3
マークNo TRC07048325
タイトルコード 1100000067488
資料番号 007331853
請求記号 210.08/10028/2
内容細目 序章 中世寺院への転生 東寺供僧と供料荘の発展 東寺修造事業の進展 東寺学衆と学衆方荘園の成立 東寺における自治の発展 終章 伊予国弓削島荘 安芸国新勅旨田 若狭国太良荘 播磨国矢野荘 常陸国信太荘 余論 大和国平野殿荘
内容紹介 日本史像を大胆に革新した研究活動の全貌を体系的に提示すべく、著者の主要な著書・論文を選び、テーマ別に編成のうえ収録。第2巻は、中世前期の東寺とその経済、東寺領荘園の諸相を考察した「中世東寺と東寺領荘園」を収録。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル