戻る

出雲の青銅器と神話

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 出雲の青銅器と神話
著編者等/著者名等 荒井登志夫‖著
出版者 歴研
出版年 2007.9
内容紹介 大量の青銅器が出土した出雲の神庭荒神谷遺跡は祭祀場であり、国引き神話のメッカであった-。イザナギ・イザナミを祭る銅鐸が大国主命の祭祀に収斂されていったことを指摘し、青銅器と出雲神話の接点を探る。
種別 図書
タイトル 出雲の青銅器と神話
タイトルヨミ イズモノセイドウキトシンワ
シリーズ名 歴研<古代国家誕生>ブックレット/ 古代日本の政治経済文化の探求/2
シリーズ名ヨミ レキケンコダイコッカタンジョウブックレット コダイニホンノセイジケイザイブンカノタンキュウ2
著編者等/著者名等 荒井登志夫‖著
統一著者名 荒井登志夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アライトシオ
出版者 歴研
出版地 東京
出版年 2007.9
大きさ 63p
件名 遺跡・遺物-島根県 祭祀遺跡 青銅器 神話-日本
分類 217.303,217.3 210.2
ISBN 978-4-903991-01-6
マークNo TRC000000007049052
タイトルコード 1100000068193
資料番号 00000000000007253719
請求記号 217.3/10016
内容紹介 大量の青銅器が出土した出雲の神庭荒神谷遺跡は祭祀場であり、国引き神話のメッカであった-。イザナギ・イザナミを祭る銅鐸が大国主命の祭祀に収斂されていったことを指摘し、青銅器と出雲神話の接点を探る。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル