戻る

縄文時代の考古学 11

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 縄文時代の考古学 11 11
著編者等/著者名等 小杉康‖編 谷口康浩‖編 西田泰民‖編 水ノ江和同‖編 矢野健一‖編
出版者 同成社
出版年 2007.9
内容紹介 縄文文化研究の最前線を紹介するシリーズ。第11巻では「心と信仰」という観点から、縄文文化の宗教的観念と社会秩序についてまとめる。「まつりの道具」「モニュメント」「宗教的観念」「文化移行期の祭祀」の4部構成。
種別 図書
タイトル 縄文時代の考古学 11 11
タイトルヨミ ジョウモンジダイノコウコガク
各巻書名 心と信仰 宗教的観念と社会秩序
各巻書名ヨミ ココロ ト シンコウ シュウキョウテキ カンネン ト シャカイ チツジョ
著編者等/著者名等 小杉康‖編 谷口康浩‖編 西田泰民‖編 水ノ江和同‖編 矢野健一‖編
統一著者名 小杉康 谷口康浩 西田泰民 水ノ江和同 矢野健一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コスギヤスシ タニグチヤスヒロ ニシダヤスタミ ミズノエカズトモ ヤノケンイチ
出版者 同成社
出版地 東京
出版年 2007.9
大きさ 297p
件名 縄文式文化 遺跡・遺物-日本
分類 210.25,210.25 210.2
ISBN 978-4-88621-407-2
マークNo TRC07048774
タイトルコード 1100000069244
資料番号 007418254
請求記号 210.25/コス シ/11
内容細目 縄文文化の宗教的観念と社会秩序 縄文-弥生移行期の大型石棒祭祀 土偶の社会的意味機能 遮光器土偶 岩偶(晩期) 省略形土偶 仮面 石棒 刀剣形石製品 石冠とその類品 後期岩版類 環状列石の造営 環状列石(東北・北海道地方) 環状列石(関東・中部地方) 環状木柱列 大規模記念物と二至二分 他界観念 祖先祭祀 宗教的観念の発達過程(比較文化論) 屋内祭祀の性格 物語性文様 縄文-弥生移行期における祭祀と変化 縄文-弥生移行期における祭祀と変化(九州) 土偶の多様性
内容紹介 縄文文化研究の最前線を紹介するシリーズ。第11巻では「心と信仰」という観点から、縄文文化の宗教的観念と社会秩序についてまとめる。「まつりの道具」「モニュメント」「宗教的観念」「文化移行期の祭祀」の4部構成。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル