シベリア大自然
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | シベリア大自然 |
---|---|
著編者等/著者名等 | むさしの・多摩・ハバロフスク協会‖編 |
出版者 | 東京新聞出版局 |
出版年 | 2007.10 |
内容紹介 | 1990年代半ば、次々と伐採されてゆくロシアの寒帯林を、青少年の自然体験教育の場として活用し、タイガを守る運動を行った東京の市民。ロシア極東の大自然の「今」に光をあて、自然保護とは何かを問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | シベリア大自然 |
---|---|
タイトルヨミ | シベリアダイシゼン |
サブタイトル | 知られざる山河とタイガの植林 |
サブタイトルヨミ | シラレザルサンガトタイガノショクリン |
著編者等/著者名等 | むさしの・多摩・ハバロフスク協会‖編 |
統一著者名 | むさしの・多摩・ハバロフスク協会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムサシノタマハバロフスクキョウカイ |
出版者 | 東京新聞出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.10 |
大きさ | 295p |
件名 | 森林保護 造林 シベリア-紀行・案内記 |
分類 | 654,654 654 |
ISBN | 978-4-8083-0872-8 |
マークNo | TRC07049262 |
タイトルコード | 1100000069415 |
資料番号 | 007337561 |
請求記号 | 654/ムサ シ |
内容紹介 | 1990年代半ば、次々と伐採されてゆくロシアの寒帯林を、青少年の自然体験教育の場として活用し、タイガを守る運動を行った東京の市民。ロシア極東の大自然の「今」に光をあて、自然保護とは何かを問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |