戻る

武士から王へ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 武士から王へ
著編者等/著者名等 本郷和人‖著
出版者 筑摩書房
出版年 2007.10
内容紹介 天皇と将軍が並び立つ日本中世の「王」とは何者だったのか? 頼朝から戦国大名を経て、徳川幕府が完成するまでのプロセスを、さまざまな観点から読み込み、ひとつの骨太な「物語」として提示する全く新しい日本中世史。
種別 図書
タイトル 武士から王へ
タイトルヨミ ブシカラオウエ
サブタイトル お上の物語
サブタイトルヨミ オカミノモノガタリ
シリーズ名 ちくま新書/682
シリーズ名ヨミ チクマシンショ682
著編者等/著者名等 本郷和人‖著
統一著者名 本郷和人
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホンゴウカズト
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 2007.10
大きさ 238p
件名 日本-歴史-中世
分類 210.4,210.4 210.4
ISBN 978-4-480-06388-5
マークNo TRC07051061
タイトルコード 1100000071995
資料番号 007338981
請求記号 S210.4/ホン フ
一般注記 「武士とはなにか」(角川ソフィア文庫 2013年刊)に改題
内容紹介 天皇と将軍が並び立つ日本中世の「王」とは何者だったのか? 頼朝から戦国大名を経て、徳川幕府が完成するまでのプロセスを、さまざまな観点から読み込み、ひとつの骨太な「物語」として提示する全く新しい日本中世史。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル