学術情報流通と大学図書館
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 学術情報流通と大学図書館 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本図書館情報学会研究委員会‖編 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2007.10 |
内容紹介 | 大きな変革期を迎えている、学術情報流通。その現況や、現在の日本の学術情報流通のなかでも特にその電子化に関して大きな役割を果たしている機関の現状をまとめ、大学図書館がいかなる対応や試みを行っているかを論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 学術情報流通と大学図書館 |
---|---|
タイトルヨミ | ガクジュツジョウホウリュウツウトダイガクトショカン |
シリーズ名 | シリーズ・図書館情報学のフロンティア/NO.7 |
シリーズ名ヨミ | シリーズトショカンジョウホウガクノフロンティア7 |
著編者等/著者名等 | 日本図書館情報学会研究委員会‖編 |
統一著者名 | 日本図書館情報学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホントショカンジョウホウガッカイ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.10 |
大きさ | 10,217p |
件名 | 情報管理 情報サービス 大学図書館 |
分類 | 007.5,007.5 007.5 |
ISBN | 978-4-585-00290-1 |
マークNo | TRC000000007051345 |
タイトルコード | 1100000072275 |
資料番号 | 00000000000007339583 |
請求記号 | 010.8/10009/7 |
内容細目 | 学術情報流通と大学図書館 ビブリオメトリックスから見た学術情報流通の現状 研究者にとっての学術情報流通の電子化とオープンアクセス オープンアクセスと学術情報流通 次世代学術コンテンツ基盤の構築をめざして 電子ジャーナルの一部購読中止の決断 科学技術振興機構における学術情報流通基盤の形成 大学図書館と機関リポジトリ 大学図書館のOPACをめぐる諸課題 Big Dealの光と影:電子ジャーナルの導入 デジタル・デポジット |
内容紹介 | 大きな変革期を迎えている、学術情報流通。その現況や、現在の日本の学術情報流通のなかでも特にその電子化に関して大きな役割を果たしている機関の現状をまとめ、大学図書館がいかなる対応や試みを行っているかを論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |