爆発する光科学の世界
MYブックリストに登録基本情報
                        全ての情報
                        | タイトル | 爆発する光科学の世界 | 
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 立花隆‖プログラムコーディネーター 自然科学研究機構‖監修 | 
| 出版者 | クバプロ | 
| 出版年 | 2007.10 | 
| 内容紹介 | 人間は光をどのように理解し、どう使いこなしているのか-。大学共同利用機関法人自然科学研究機構(NINS)に集まる研究者が、最先端の研究をわかりやすく伝えるために始めたシンポジウムの講演を完全収録。 | 
| 種別 | 図書 | 
| タイトル | 爆発する光科学の世界 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | バクハツスルヒカリカガクノセカイ | 
| サブタイトル | 科学者が語る科学最前線 量子から生命体まで | 
| サブタイトルヨミ | カガクシャガカタルカガクサイゼンセン リョウシカラセイメイタイマデ | 
| シリーズ名 | 自然科学研究機構シンポジウム講演収録集/2 | 
| シリーズ名ヨミ | シゼンカガクケンキュウキコウシンポジウムコウエンシュウロクシュウ2 | 
| 著編者等/著者名等 | 立花隆‖プログラムコーディネーター 自然科学研究機構‖監修 | 
| 統一著者名 | 立花隆 自然科学研究機構 | 
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タチバナタカシ シゼンカガクケンキュウキコウ | 
| 出版者 | クバプロ | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年 | 2007.10 | 
| 大きさ | 213p | 
| 件名 | 光学 オプトエレクトロニクス 光生物学 | 
| 分類 | 425.04,425.04 425.04 | 
| ISBN | 978-4-87805-089-3 | 
| マークNo | TRC000000007052123 | 
| タイトルコード | 1100000073922 | 
| 資料番号 | 00000000000007338684 | 
| 請求記号 | 425.04/タチ ハ | 
| 内容細目 | オーバービュー 光シンセサイザーをてのひらに 宇宙の光を地上でつくる 量子の波を光で制御する 発達する脳を光で見てみよう 研究にはセンスと雰囲気、それにプラスαが大切 オーバービュー 葉緑体の光による細胞内移動 光を見る微生物のしくみ 光を吸う分子の木 | 
| 内容紹介 | 人間は光をどのように理解し、どう使いこなしているのか-。大学共同利用機関法人自然科学研究機構(NINS)に集まる研究者が、最先端の研究をわかりやすく伝えるために始めたシンポジウムの講演を完全収録。 | 
| 種別 | 図書 | 
| 配架場所 | 034E0 | 
