駕籠
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 駕籠 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 櫻井芳昭‖著 |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版年 | 2007.10 |
| 内容紹介 | 人が担いで運ぶ日本独特の様式の乗り物、「駕籠(かご)」。前史から衰退までの歴史を辿り、その様式と構造、利用の実態、地域ごとの特色や江戸時代の交通政策との関連、駕籠かきたちの風俗までを明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 駕籠 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カゴ |
| シリーズ名 | ものと人間の文化史/141 |
| シリーズ名ヨミ | モノトニンゲンノブンカシ141 |
| 著編者等/著者名等 | 櫻井芳昭‖著 |
| 統一著者名 | 桜井芳昭 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サクライヨシアキ |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.10 |
| 大きさ | 9,275,7p |
| 件名 | 交通-日本 |
| 分類 | 682.1,682.1 682.1 |
| ISBN | 978-4-588-21411-0 |
| マークNo | TRC000000007053282 |
| タイトルコード | 1100000075947 |
| 資料番号 | 00000000000007333909 |
| 請求記号 | 682.1/サク カ |
| 内容紹介 | 人が担いで運ぶ日本独特の様式の乗り物、「駕籠(かご)」。前史から衰退までの歴史を辿り、その様式と構造、利用の実態、地域ごとの特色や江戸時代の交通政策との関連、駕籠かきたちの風俗までを明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
