室町・戦国期研究を読みなおす
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 室町・戦国期研究を読みなおす |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中世後期研究会‖編 |
出版者 | 思文閣出版 |
出版年 | 2007.10 |
内容紹介 | 14世紀から16世紀までの日本中世史に関する研究史を取り扱い、研究の現状と課題について論じる。政治史(公武関係・都鄙関係)、社会史、経済史、宗教史に分け、重点化した論点について説明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 室町・戦国期研究を読みなおす |
---|---|
タイトルヨミ | ムロマチセンゴクキケンキュウオヨミナオス |
著編者等/著者名等 | 中世後期研究会‖編 |
統一著者名 | 中世後期研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チュウセイコウキケンキュウカイ |
出版者 | 思文閣出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2007.10 |
大きさ | 8,388,9p |
件名 | 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 |
分類 | 210.46,210.46 210.46 |
ISBN | 978-4-7842-1371-9 |
マークNo | TRC000000007053756 |
タイトルコード | 1100000076416 |
資料番号 | 00000000000007416019 |
請求記号 | 210.46/10013 |
内容細目 | 南北朝・室町期における公家と武家 室町殿の朝廷支配と伝奏論 南北朝期の守護論をめぐって 室町幕府による都鄙の権力編成 戦国期政治権力論の展開と課題 織田・豊臣政権下の地域支配 戦国期宗教勢力論 習俗論としての社会史 中世後期の身分制論 ものはもどるのか 比較中世都市論への視点 室町幕府宗教政策論 中世後期の在地領主研究 |
内容紹介 | 14世紀から16世紀までの日本中世史に関する研究史を取り扱い、研究の現状と課題について論じる。政治史(公武関係・都鄙関係)、社会史、経済史、宗教史に分け、重点化した論点について説明する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |