学校図書館の光と影
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 学校図書館の光と影 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 坂田仰‖編著 河内祥子‖編著 黒川雅子‖編著 中山愛理‖[ほか著] |
出版者 | 八千代出版 |
出版年 | 2007.10 |
内容紹介 | 今後確実に衰退していくであろう学校図書館に対し、何ができるのだろうか。学校現場で学校図書館の運営にかかわった経験と学校図書館を相対化できる新しい世代の研究者の視点を重視しながら、その現状と課題を論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 学校図書館の光と影 |
---|---|
タイトルヨミ | ガッコウトショカンノヒカリトカゲ |
サブタイトル | 司書教諭を目指すあなたへ |
サブタイトルヨミ | シショキョウユオメザスアナタエ |
著編者等/著者名等 | 坂田仰‖編著 河内祥子‖編著 黒川雅子‖編著 中山愛理‖[ほか著] |
統一著者名 | 坂田仰 河内祥子 黒川雅子 中山愛理 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サカタタカシ カワチショウコ クロカワマサコ ナカヤママナリ |
出版者 | 八千代出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.10 |
大きさ | 6,242p |
件名 | 学校図書館 |
分類 | 017,017 017 |
ISBN | 978-4-8429-1437-4 |
マークNo | TRC000000007053787 |
タイトルコード | 1100000076446 |
資料番号 | 00000000000007414055 |
請求記号 | 017/10079 |
内容細目 | 教育改革の彼方 司書教諭課程と学校現場のあいだ 学校・学校図書館を支える法 学校図書館を支える人々 学校司書からみた学校図書館 学習指導要領の変遷からみる学校図書館 学習指導としての学校図書館の活用 小学校における学校図書館運営と読書指導 メディア・プログラム,学校図書館の評価 情報化社会における学校図書館 学校教育における著作権・フィルタリング問題 特別支援教育と学校図書館 生涯学習社会に位置する学校図書館 中学校の図書館利用 司書教諭の現状と教職員の司書教諭に対する協働意識 学校図書館の形成とその歩み |
内容紹介 | 今後確実に衰退していくであろう学校図書館に対し、何ができるのだろうか。学校現場で学校図書館の運営にかかわった経験と学校図書館を相対化できる新しい世代の研究者の視点を重視しながら、その現状と課題を論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |