トマス・ハーディ全貌
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | トマス・ハーディ全貌 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本ハーディ協会‖編 |
出版者 | 音羽書房鶴見書店 |
出版年 | 2007.10 |
内容紹介 | 14編の長編小説を含むハーディの業績を網羅した作品論、ハーディ文学に関するテーマ別評論、多面的なコラムなど、時代性と共時性を踏まえた視点からハーディ文学の全体像を提示する。日本ハーディ協会創立50周年記念論集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | トマス・ハーディ全貌 |
---|---|
タイトルヨミ | トマスハーディゼンボウ |
サブタイトル | 日本ハーディ協会創立五〇周年記念論集 |
サブタイトルヨミ | ニホンハーディキョウカイソウリツゴジッシュウネンキネンロンシュウ |
著編者等/著者名等 | 日本ハーディ協会‖編 |
統一著者名 | 日本ハーディ協会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンハーディキョウカイ |
出版者 | 音羽書房鶴見書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.10 |
大きさ | 6,834p |
分類 | 930.268,930.268 930.28 |
ISBN | 978-4-7553-0235-0 |
マークNo | TRC000000007055814 |
タイトルコード | 1100000080143 |
資料番号 | 00000000000007482870 |
請求記号 | 930.26/10150 |
内容細目 | ハーディの今日的意味 トマス・ハーディと日本 『緑樹の陰』における断層性をめぐって 『青い眼』と進化論 狂乱の群れをはなれて エセルバータの身体論 『帰郷』における造形美 『ラッパ隊長』の方法 『微温の人』の位置と意義 攪乱の塔 カースタブリッジの町長 ヘンチャードを動かしたもの 欲望と代補連鎖 森林地の人びと 『ダニエル・マーティン』の中の『テス』 ダーバヴィル家のテス 『ダーバヴィル家のテス』と「レイプ神話」 「清純な」テスと「セクシュアルな」テス 男同士の絆の向こう 『日陰者ジュード』の衝撃 日陰者ジュード 恋の霊 『恋の霊』にみるハーディ小説の終局 恋の霊 ハーディの短編集と物語の詩学 精神的姦通と結婚法 詩人ハーディの再読 ハーディのアンチ・リアリズム 叙事詩劇『覇王たち』における精霊たちの判断の対比 『コーンウォルの王妃の有名な悲劇』について ハーディのエッセイ ハーディ伝 ハーディと映画 ハーディの英語 ハーディと一九世紀芸術 ハーディとウェセックス 現代批評理論とトマス・ハーディ ハーディ文学における女性のジェンダー/セクシュアリティ ハーディの視覚による認識 ハーディのリアリズムと手紙の言葉 『窮余の策』試論 |
内容紹介 | 14編の長編小説を含むハーディの業績を網羅した作品論、ハーディ文学に関するテーマ別評論、多面的なコラムなど、時代性と共時性を踏まえた視点からハーディ文学の全体像を提示する。日本ハーディ協会創立50周年記念論集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |