戻る

資源人類学 02

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 資源人類学 02 02
著編者等/著者名等 内堀基光‖総合編集
出版者 弘文堂
出版年 2007.12
内容紹介 文化人類学と生態人類学を専門とする研究者を中心として、「資源と人間活動」に関する論考を編んだ論文集。2では、社会的・政治的な動機にもとづき、生成・動員される文化資源のあり方を比較検討する。
種別 図書
タイトル 資源人類学 02 02
タイトルヨミ シゲンジンルイガク
各巻書名 資源化する文化
各巻書名ヨミ シゲンカ スル ブンカ 山下 晋司‖責任編集
著編者等/著者名等 内堀基光‖総合編集
統一著者名 内堀基光
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウチボリモトミツ
出版者 弘文堂
出版地 東京
出版年 2007.12
大きさ 334p
件名 文化人類学 社会人類学
分類 389.04,389.04 389.04
ISBN 978-4-335-51092-2
マークNo TRC000000007060469
タイトルコード 1100000087233
資料番号 00000000000008244949
請求記号 389/10118/2
内容細目 序-資源化する文化 文化資源学の構想と課題 文化資源使用法 文化資源の開放系の領域について 文化を資源化する意味付与の実践 葬儀サービスのイノベーション アボリジニ美術の変貌 ローカルかつグローバルな資源へ、過去遡及かつ未来志向の資源へ 現代日本の文化政策とその政治資源化 里山の資源化 資源としての知識、資源化される伝統
内容紹介 文化人類学と生態人類学を専門とする研究者を中心として、「資源と人間活動」に関する論考を編んだ論文集。2では、社会的・政治的な動機にもとづき、生成・動員される文化資源のあり方を比較検討する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル