資源人類学 07
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 資源人類学 07 07 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 内堀基光‖総合編集 |
| 出版者 | 弘文堂 |
| 出版年 | 2007.12 |
| 内容紹介 | 文化人類学と生態人類学を専門とする研究者を中心として、「資源と人間活動」に関する論考を編んだ論文集。7では、食糧資源の利用を比較検討し、その利用に不可欠な道具類の生産及びその変化を、生態資源という観点から探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 資源人類学 07 07 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シゲンジンルイガク |
| 各巻書名 | 生態資源と象徴化 |
| 各巻書名ヨミ | セイタイ シゲン ト ショウチョウカ 印東 道子‖責任編集 |
| 著編者等/著者名等 | 内堀基光‖総合編集 |
| 統一著者名 | 内堀基光 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウチボリモトミツ |
| 出版者 | 弘文堂 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.12 |
| 大きさ | 330p |
| 件名 | 文化人類学 社会人類学 |
| 分類 | 389.04,389.04 389.04 |
| ISBN | 978-4-335-51097-7 |
| マークNo | TRC000000007060479 |
| タイトルコード | 1100000087243 |
| 資料番号 | 00000000000008244998 |
| 請求記号 | 389/10118/7 |
| 内容細目 | 序-生態資源と象徴化 沖縄諸島先史時代からのメッセージ 先史狩猟採集社会と農耕社会 先史アンデスにおけるラクダ科家畜の拡散 知識のマテリアリティ 資源の社会的コントロールと権力の介入 ジャガイモとトウモロコシ 中国農村社会におけるブタの多面価値 「中世」西アフリカにおける国家の起源 |
| 内容紹介 | 文化人類学と生態人類学を専門とする研究者を中心として、「資源と人間活動」に関する論考を編んだ論文集。7では、食糧資源の利用を比較検討し、その利用に不可欠な道具類の生産及びその変化を、生態資源という観点から探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
