社会福祉学の<科学>性
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 社会福祉学の<科学>性 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 三島亜紀子‖著 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版年 | 2007.11 |
| 内容紹介 | 専門職としての認知とそれを保証する学問としての科学性を求め、社会福祉学はどのように発展してきたのか。歴史とその実践を支える理論研究の変遷をたどることで、現在ソーシャルワーカーが置かれている状況を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 社会福祉学の<科学>性 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャカイフクシガクノカガクセイ |
| サブタイトル | ソーシャルワーカーは専門職か? |
| サブタイトルヨミ | ソーシャルワーカーワセンモンショクカ |
| 著編者等/著者名等 | 三島亜紀子‖著 |
| 統一著者名 | 三島亜紀子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミシマアキコ |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.11 |
| 大きさ | 14,211,36p |
| 件名 | ケース・ワーカー |
| 分類 | 369.17,369.17 369.1 |
| ISBN | 978-4-326-60206-3 |
| マークNo | TRC000000007060714 |
| タイトルコード | 1100000087477 |
| 資料番号 | 00000000000007434731 |
| 請求記号 | 369.17/10030 |
| 内容紹介 | 専門職としての認知とそれを保証する学問としての科学性を求め、社会福祉学はどのように発展してきたのか。歴史とその実践を支える理論研究の変遷をたどることで、現在ソーシャルワーカーが置かれている状況を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
