光と色の宇宙
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 光と色の宇宙 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 福江純‖著 |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2007.12 |
内容紹介 | ガリレオが天体望遠鏡を使い始めてから300年以上、天体観測は可視光が頼りだった。可視光では見えなかったものに「色」をつけられる電波望遠鏡や赤外線、X線望遠鏡を使い、様々な天体現象を見比べながら宇宙の謎に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 光と色の宇宙 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒカリトイロノウチュウ |
サブタイトル | カラー版 |
サブタイトルヨミ | カラーバン |
シリーズ名 | 学術選書/029 |
シリーズ名ヨミ | ガクジュツセンショ29 |
著編者等/著者名等 | 福江純‖著 |
統一著者名 | 福江純 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フクエジュン |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2007.12 |
大きさ | 7,209p |
件名 | 宇宙 |
分類 | 440,440 440 |
ISBN | 978-4-87698-829-7 |
マークNo | TRC000000007062137 |
タイトルコード | 1100000089719 |
資料番号 | 00000000000007424740 |
請求記号 | 440/フク ヒ |
内容紹介 | ガリレオが天体望遠鏡を使い始めてから300年以上、天体観測は可視光が頼りだった。可視光では見えなかったものに「色」をつけられる電波望遠鏡や赤外線、X線望遠鏡を使い、様々な天体現象を見比べながら宇宙の謎に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |