戻る

大航海時代の東アジア

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 大航海時代の東アジア
著編者等/著者名等 伊川健二‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2007.12
内容紹介 15世紀の環シナ海域は、使船が公式な外交ルートであったが、16世紀に入ると夷船が跋扈する。東南アジア・インド・ヨーロッパへ拡大した夷船の多様な通交形態を探り、日本をめぐる国際環境の実態を解明する。
種別 図書
タイトル 大航海時代の東アジア
タイトルヨミ ダイコウカイジダイノヒガシアジア
サブタイトル 日欧通交の歴史的前提
サブタイトルヨミ ニチオウツウコウノレキシテキゼンテイ
著編者等/著者名等 伊川健二‖著
統一著者名 伊川健二
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イガワケンジ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2007.12
大きさ 5,304,83p
件名 日本-歴史-室町時代 日本-対外関係-歴史
分類 210.46,210.46 210.46
ISBN 978-4-642-02871-4
マークNo TRC000000007062139
タイトルコード 1100000089721
資料番号 00000000000007713761
請求記号 210.46/イカ タ
内容紹介 15世紀の環シナ海域は、使船が公式な外交ルートであったが、16世紀に入ると夷船が跋扈する。東南アジア・インド・ヨーロッパへ拡大した夷船の多様な通交形態を探り、日本をめぐる国際環境の実態を解明する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル