児童文学研究、そして、その先へ 下
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 児童文学研究、そして、その先へ 下 下 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮川健郎‖編 横川寿美子‖編 |
出版者 | 久山社 |
出版年 | 2007.11 |
内容紹介 | 日本児童文学学会創立40周年記念シンポジウムの枠組みを踏まえ、討論に新たな知見や考察をくわえた文章を構成したもの。下巻では「近代文学としての児童文学、教育としての児童文学<つづき>」ほか全2項を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 児童文学研究、そして、その先へ 下 下 |
---|---|
タイトルヨミ | ジドウブンガクケンキュウソシテソノサキエ |
シリーズ名 | 日本児童文化史叢書/41 |
シリーズ名ヨミ | ニホンジドウブンカシソウショ41 |
著編者等/著者名等 | 宮川健郎‖編 横川寿美子‖編 |
統一著者名 | 宮川健郎 横川寿美子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤカワタケオ ヨコカワスミコ |
出版者 | 久山社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.11 |
大きさ | 118p |
件名 | 児童文学 |
分類 | 909.04,909.04 909.04 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-906563-32-6 |
マークNo | TRC07063622 |
タイトルコード | 1100000092134 |
資料番号 | 007408867 |
請求記号 | J909.04/ミヤ シ/2 |
内容細目 | 国語科授業を文学から解放しよう 児童文学の「価値」と読者 賢治DNA 児童文学のメディオロジー 読むことと書くことの間で |
内容紹介 | 日本児童文学学会創立40周年記念シンポジウムの枠組みを踏まえ、討論に新たな知見や考察をくわえた文章を構成したもの。下巻では「近代文学としての児童文学、教育としての児童文学<つづき>」ほか全2項を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |