飛鳥の宮と寺
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 飛鳥の宮と寺 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 黒崎直‖著 |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版年 | 2007.12 |
| 内容紹介 | 飛鳥時代、隋・唐という東アジアの大帝国が大きく躍動した7世紀に、国際的視野に立つ国家体制を確立するため造営された宮と寺。遺跡や景観として現在に残るその姿を、発掘調査の成果などを通して復元する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 飛鳥の宮と寺 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アスカノミヤトテラ |
| シリーズ名 | 日本史リブレット/71 |
| シリーズ名ヨミ | ニホンシリブレット71 |
| 著編者等/著者名等 | 黒崎直‖著 |
| 統一著者名 | 黒崎直 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クロサキタダシ |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.12 |
| 大きさ | 107p |
| 件名 | 遺跡・遺物-奈良県 日本-歴史-大和時代 寺院-奈良県 |
| 分類 | 210.33,210.33 210.2 |
| ISBN | 978-4-634-54683-7 |
| マークNo | TRC000000008000888 |
| タイトルコード | 1100000098438 |
| 資料番号 | 00000000000007425887 |
| 請求記号 | 210.33/クロ ア |
| 内容紹介 | 飛鳥時代、隋・唐という東アジアの大帝国が大きく躍動した7世紀に、国際的視野に立つ国家体制を確立するため造営された宮と寺。遺跡や景観として現在に残るその姿を、発掘調査の成果などを通して復元する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
