普遍論争
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 普遍論争 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山内志朗‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2008.1 |
内容紹介 | トリビアルな問題の集積と見られがちだった中世哲学の謎を解く鍵である「普遍論争」。「はたして普遍は存在するのか?」という単純な問いをめぐる論理をていねいに読み解き、中世哲学のもつ豊穣な可能性を描き出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 普遍論争 |
---|---|
タイトルヨミ | フヘンロンソウ |
サブタイトル | 近代の源流としての |
サブタイトルヨミ | キンダイノゲンリュウトシテノ |
シリーズ名 | 平凡社ライブラリー/630 |
シリーズ名ヨミ | ヘイボンシャライブラリー630 |
著編者等/著者名等 | 山内志朗‖著 |
統一著者名 | 山内志朗 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマウチシロウ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.1 |
大きさ | 327,143,8p |
件名 | 哲学-歴史-中世 スコラ哲学 |
分類 | 132.2,132.2 132.2 |
ISBN | 978-4-582-76630-1 |
マークNo | TRC000000008001849 |
タイトルコード | 1100000099150 |
資料番号 | 00000000000007426315 |
請求記号 | B132.2/10007 |
一般注記 | 哲学書房 1992年刊の改訂 |
内容紹介 | トリビアルな問題の集積と見られがちだった中世哲学の謎を解く鍵である「普遍論争」。「はたして普遍は存在するのか?」という単純な問いをめぐる論理をていねいに読み解き、中世哲学のもつ豊穣な可能性を描き出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |