いのちに寄り添う道
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | いのちに寄り添う道 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 生と死を考える会‖編 |
出版者 | 一橋出版 |
出版年 | 2008.1 |
内容紹介 | いのちやいのちをめぐる問題に丁寧に寄り添おうとすることによって、たしかな「希望」が見えてくる-。「生と死を考える会」の活動から、いじめ、うつ病、がん、緩和ケア、自死遺族へのケアといったテーマの講演原稿等を掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | いのちに寄り添う道 |
---|---|
タイトルヨミ | イノチニヨリソウミチ |
著編者等/著者名等 | 生と死を考える会‖編 |
統一著者名 | 生と死を考える会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セイトシオカンガエルカイ |
出版者 | 一橋出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.1 |
大きさ | 362p |
件名 | 生と死 |
分類 | 490.15,490.15 490.15 |
ISBN | 978-4-8348-0354-9 |
マークNo | TRC000000008001932 |
タイトルコード | 1100000099229 |
資料番号 | 00000000000007426083 |
請求記号 | 490.1/10170 |
内容細目 | いじめ問題を他人事としないために 悲しみとさびしさの底に見えるもの あなたに出会えてよかった がん診療における緩和ケアの位置づけ スピリチュアルケアの役割 人生のリアリティに向かう 人生のターミナルを地域で! 病気に負けない家族 グリーフワーク 支えるボランティア自身の心のケア 社会問題としての自殺と自死遺族のサポート 遺された人の気持ちとカウンセリングにできること いのちに向き合う医療とは 再びの生 葬儀の状況と変化 生きる支えを何に求めるのか 永遠のつながり 妻の死、うつ病、それから… |
内容紹介 | いのちやいのちをめぐる問題に丁寧に寄り添おうとすることによって、たしかな「希望」が見えてくる-。「生と死を考える会」の活動から、いじめ、うつ病、がん、緩和ケア、自死遺族へのケアといったテーマの講演原稿等を掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |