「国語」入試の近現代史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「国語」入試の近現代史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 石川巧‖著 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2008.1 |
内容紹介 | 読解力を問う「現代文」科目は、客観性と公平性をどう実現するかという難問にさらされてきた。大正期からマークシート化に至るまで、入試問題がどのように国民の言葉=国語を規定してきたのか、歴史的な文脈を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「国語」入試の近現代史 |
---|---|
タイトルヨミ | コクゴニュウシノキンゲンダイシ |
シリーズ名 | 講談社選書メチエ/405 |
シリーズ名ヨミ | コウダンシャセンショメチエ405 |
著編者等/著者名等 | 石川巧‖著 |
統一著者名 | 石川巧 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシカワタクミ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.1 |
大きさ | 232p |
件名 | 国語科-歴史 入学試験-歴史 |
分類 | 375.84,375.84 375.84 |
ISBN | 978-4-06-258405-0 |
マークNo | TRC000000008002227 |
タイトルコード | 1100000099894 |
資料番号 | 00000000000007435639 |
請求記号 | 375.8/10088 |
内容紹介 | 読解力を問う「現代文」科目は、客観性と公平性をどう実現するかという難問にさらされてきた。大正期からマークシート化に至るまで、入試問題がどのように国民の言葉=国語を規定してきたのか、歴史的な文脈を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |